会員へのお知らせ
*********************************************************************************************************
◾️慶友会では規定により、試験及びレポート内容の共有を固く禁じています。
湘南慶友会では慶應義塾大学・通信教育課程にて定められた規定に基づき、個人間及び学習会における試験及びレポート内容等の共有を禁止しております。
慶友会は学生間の学習上の啓発を目的に運営されておりますが、この様な情報がありましたら大学事務局と連携し、厳正に対応いたしますので何卒ご理解の程をよろしくお願い申し上げます。
*********************************************************************************************************
■湘南慶友会カレンダー
■その他の更新情報
会員向けコンテンツ
湘南慶友会メンバーによる会員向けコンテンツです。「学習計画の立て方」や「レポート作成方法」、「科目試験」や「卒論」のコツ、先輩方の「成功&失敗談」など、慶應通信で学ぶ上でのお役立ち情報や会員たちの体験記を公開します。ご一読いただければと思います。
■超入門編
■会員による「慶應通信」体験記
湘南慶友会では「会員向けコンテンツ」を募集いたします。執筆可能な方は、湘南慶友会までお問い合わせください。慶應通信に関する内容であれば、どういったものでも結構です(ただし、レポートの解答、仕事の宣伝、宗教の勧誘、誹謗中傷・差別的なものはNGです)。レベルに関しては、超入門的なもの、専門的知識を活かしたハイレベルなもの、一切問いません。他の方とテーマが重なってしまっても全く問題ないです(自分に合った記事を読み手が選べるので、むしろその方が好都合です)。ご自分の学習の一環として、気軽にチャレンジしていただけたらと思います。
※ 原稿データのフォーマットは、テキスト(Word、Excel、PowerPoint)、画像(JPG、PNG)、動画(MP4)など、一般的なファイル形式でご用意ください。
※ 原稿データは、ウェブ形式に合わせるため若干テキストを編集させていただくこともございます。
湘南慶友会 機関紙「たんざわ」
「たんざわ」は湘南慶友会が発行する会員向けの機関紙で、現在はPDFファイルとして発行しています。学習会や講演会の報告やスクーリング情報、会員向けのお知らせ、慶友会の年間計画などを掲載しています。
ファイルの入手方法などの詳細は、メーリングリスト「湘南サロン」でお知らせします。
湘南慶友会 ウェブサイト
湘南慶友会 Twitter(@shonankeiyu)
湘南英語カフェ(英語学習会の公式LINE)

QRコードでLINEの友だちを追加
LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン>[QRコード]をタップして、コードリーダーでスキャンしてください。
湘南学習会では必須科目である英語の単位習得を目指す学習会を開催しています。
英語学習会では、公式LINEを通して学習会担当者に直接英語に関する質問がいつでもできる環境を提供しております。
また学習会では、みなさんが分からない、苦手だと感じている部分を内容として取り扱いしています。
中学文法レベルから学部レベルに対応しており、無理なく効率的な英語学習ができるようにサポートしています。
英語に関するご相談は英語学習会に気軽にご連絡ください。